
不登校の為に気になるのが、学校で勉強が出来ないことです。
別に勉強が嫌いじゃない。
でも学校へ行くことが出来ない。
入学したい高校があるけど、偏差値70もあるレベルの高い高校。
これを解決するには勉強するしかありません。
しかも自宅でです。
その解決の助けになればと思い、この記事を書きました。
偏差値70の高校へ行きたいという気持ち

あなたが不登校になった理由はわかりません。
でも不登校の子は多くいて、その理由も色々あるかと思います。
それを解決することは僕には出来ませんが、あなたの勉強意欲から、あなたの将来を目指す助けは出来るかもしれません。
あなたが偏差値70の高校へ行きたいという強い気持ちがあれば、勉強は出来るはずです。
当ブログでも、自分の子どもにもよく話すことなのですが、勉強が出来るようになるためには、勉強をする理由や意味を明確にすることです。
ただ漠然と、とりあえず学校へ行き、とりあえず勉強しても全然頭には入りません。
例えば英語を中学1年生から高校3年生までの6年間学びます。
でも英語が話せるようになる子は半分以下じゃないですか?
英語の授業をテキトウに受けているだけで、習得しようという強い思いがないからです。
強い思いがあれば、6年間も英語を学べるんだからかなり出来るようになるはずです。
だから、偏差値70の高校へなんとしてでも入学し、将来の夢を目指すという強い気持ちをもっているあなたなら、可能性があるんです。
学校へ毎日行っているけど、とりあえずな気持ちで通っている子よりも、断然あなたの強い気持ちの方が可能性が高いと僕は思います。
なぜならあなたは勉強ができるからです。
不登校でも偏差値70を目指していいんです

不登校だから偏差値70を目指してダメなんてことは全くないです。
むしろどんどん目指して欲しいです。
目指して生活することで、その先の可能性が大きく広がります。
目指さなければ何も変わりません。
達成できるかどうかは誰も分かりませんが、やってきたことは絶対にプラスになります。
今やるべきこと、出来ることを明確にして、向かってください。
どんなに嫌なことでも、経験は裏切りませんから。
僕は学校へ通っていましたが勉強が嫌いでした。
頭が悪かったです。
テストも赤点ばかりでした。
こんな経験でも、今は子どもに役に立たせれています。
このブログもそうです。
自分の子どもやあなたに、僕の様にならない道を伝えることが出来るんです。
情けない学生時代の経験があるからです。
経験をどのように生かすかです。
だから何もしないより、目指して経験を沢山積んで欲しいです。
問題は勉強の遅れ

あなたは偏差値70の高校を目指したいですよね。
問題は、学校の授業が受けれていないため、基礎が抜けていることです。
勉強は積み重ねです。
基礎が抜けると、その次が理解できません。応用も効きません。
だからそれを取り戻すことがまずは必要です。
でもこれを自宅にいながらやるには独学になってしまいますよね。
なかなか難しいし、何をどうやればいいのかわからないですよね。
正しいものを学ぶには、正しいものを教えてくれる人から学ぶのが一番近道で確実です。
それを不登校のあなたでも実現できる方法を紹介します。
遅れを取り戻し、先を行く勉強方法

自宅にいながら、遅れを取り戻し、更に先取り学習までできる。
しかも日本最高クラスの講師から学ぶ。
分かりやすく、理解度も高く、質と効率のいい勉強。
そんな勉強方法が現代なら出来るんです。
インターネットが繋がるスマホやタブレット、パソコンを準備してください。
後は親の協力です。
映像学習ができるサービスがあります。
色んなとこからそういったサービスはありますが、基礎を定着させる、遅れを取り戻すのにすごくお勧めを紹介しますね。
「スタディサプリ」です。

基礎が出来てないところから、ピンポイントで戻って学習ができます。
学べる範囲も小学校4年生から中学3年生まで幅広く網羅されています。
全教科です。

そしてもちろん入試対策の授業もしっかりあります。
難関校まで、都道府県別に対策がされています。

14日間無料体験もありますし、月980円とかなり低額です。
これで日本でも最高クラスの講師の授業が受けられるのは贅沢なぐらいです。
こちらの記事でもっと詳しく紹介してますのでご覧ください。
⇒塾代が高い!遠い!小中学生にもっと効率と質のいい勉強を