
不登校になり、引きこもりとなっているけど、暇で暇で仕方がないあなたへ。
そのあなたの時間をもっと有意義にしましょう。
その為の導きとなればと思い、今回の記事を書かせていただきました。
引きこもりで暇なら、時間を有意義に

学校へ行けない、引きこもりがちだ。
理由は人それぞれあると思います。
そんな中、暇を持て余すという悩みがあります。
暇と言うことは時間があると言うこと。
ここはちょっと割り切って、その時間を有意義に使ってみましょう。
不登校だから、引きこもりだからと言って、あなたが劣っているなんてことはないんです。
自信を持っていいんですよ。
ただ、行動をしないといけないです。
出来る人と出来ない人の大きな違いは、そこです。
出来る人になるための行動をしているんです。
もっと言い換えると、できる人は将来へのビジョンがハッキリしています。
そしてその夢見る将来を実現するために必要な行動をしているんですね。
行動しないと変われません。
この言葉は心に強くとどめておいて欲しいです。
将来を考えてみよう

では、あなたのこれからの将来を考えてみましょう。
漠然とではなく、結構真剣にですよ。
せっかく暇だという時間があるのだから、じっくり考えてみましょう。
10年後、あなたはどうなっていたいですか?
趣味からでもいいです。
好きなものでもいいです。
そこから夢を持ってみて下さい。
例えば僕でしたら、芸術家になりたいです。
もし次に生まれ変わるなら、是非芸術家を目指したいです。
ただ、そう思えたのは大人になってからでした。
結婚もし、子供も産まれていました。
さすがに芸術家を今から目指すのは無理でした。
でもあなたなら、まだまだ目指すことができるんですよ。
思い描く自分。
それが明確になってこれば、そうなるために必要なことが見えてくるはずです。
10年後であれば色んな可能性があります。
自分は不登校だし引きこもり出しって諦める必要はないです。
諦める理由にもなりません。
ただ行動が億劫なだけです。
まずは一歩を踏み出すことです。
そこからあなたの周辺が変わり始めます。
生活など習慣が変わるんです。
当ブログでも僕は良くお伝えしているのですが、
「習慣が変わると進化します。」
ちょっとづつでもいいので、いつもと違う将来に向けた行動を習慣づけていってみて下さいね。
引きこもりでも時間は有限、可能性は無限

引きこもりで暇だ暇だと悩んでいても、時間は過ぎていきます。
いつまでも暇な時間があるわけではないんです。
時間は有限なのです。
将来の夢が明確になれば、大事なあなたの時間を暇に過ごすことなく、良い時間として過ごすことが出来るようになります。
ちょっと壮大な考え方かもしれないですが、将来の夢を目指すための行動で過ごすことは、いつか誰かの為になる行動なのかもしれないんです。
あなたの将来の夢、それに関わる人は必ずいます。
そしてその夢を達成できたならば、あなたは誰かを救うことになるんですよ。
直接かもしれないし、間接的にかもしれないです。
でもこれは間違いのないことです。
凄く意味のある行動となってくるんです
でもその行動が出来る時間は有限です。
でも行動をするかどうかで可能性は無限なのです。
何が必要なのかを逆算する

具体的にどんな行動をすればいいのか。
それには夢を達成するために何が必要なのかを逆算していきます。
どんな大学がいいのか。
どんな知識が必要なのか。
どこの高校が有利か。
その為には今どんな勉強をするべきか。
今あなたにできる、必要な行動をして下さい。
どんな夢なのかは人それぞれですが、基礎学力というものは基本必要なものです。
いま不登校で、引きこもりがちで勉強ができていません。
今できる、必要なことの1つは勉強なのは間違いないです。
中卒でも幸せに暮らすことは出来ます。
でも中卒はわざわざ目指すような夢じゃないです。
自分一人で考えていても難しい部分もあると思います。
でも夢をもつことは凄くパワーとなります。
最終的に達成できるかどうかは約束できません。
でも目指してやってきたことで、色んなものを得ているはずです。
失敗や嫌なことでも、それはあなたにとってプラスになるんです。
引きこもりだからこそ極める時間がある

引きこもりで暇な時間があるあなたは、学校へ行っている子たちよりも、自由な時間が多いです。
これをどう使うかを今回はお話ししてきました。
どんなことでも極めれば凄い人になれると僕は信じています。
今はバカにされるようなことでも、極めてみて下さい。
あなたの元に自然と人は集まってきます。
歴史上の偉業を達成した偉人達はそんな人ばかりですよ。
自分は暇だと思えるあなたは、目指すものに沢山時間を注ぐことができるんです。
あなたの今の生活だからこそできることでもあります。
「何かを得るためには、何かを捨てなければいけない。」
こんな言葉もありますが、近いものがあるかもしれないですね。
皆とは同じ様なリズムでの生活は出来ていないかもしれないです。
苦しい思いもしていると思います。
でも、その時間を、せっかくできた特別な時間だと思って、
将来のあなたや、これから出会う人の為に使ってみて下さい。
当ブログは勉強に関するブログなので、勉強に関してのアドバイスになりますが、
勉強をするには3つの動機があります。
そのうちの一つとなるのが、将来の夢を達成するための勉強なのです。
達成動機と言います。
勉強も始めると、気付けば面白くなってどっぷりハマっているかもしれないですよ。