
勉強意欲はあるのに、受験が控えているのに、学校の授業がわかりにくい、また理解ができなくて困っている。
こんな悩みをいつまでも持ち続けていては将来に影響してきますね。
でも学校を変えることなんてできません。
そこで、その問題をカバーするおすすめ勉強法を紹介。
学校の授業がわかりにくいままでは致命的
学校に行って毎日勉強しているのに、先生の授業がわかりにくいのは、いろんな理由があります。
解決できることであれば、その原因を見つけて解決することが必要ですね。
でも学校のことであるため、そう簡単に改善できるものでもないのも事実です。
どんな理由があるのかをまずは見てみましょう。
それが分からないと、改善策も分かりませんからね。
学校の先生は多忙

小学校も中学校も、学校の先生の多忙さは傍から見ても感じます。
夜遅めの時間に学校の近くを通ると、まだ職員室の電気がついています。
聞いてみると夜10時頃まで仕事をしていることもしょっちゅうのようです。
本当にやることが多くて、手一杯のようです。
多くの生徒も抱えており、一人ひとりに分かりやすい授業をする、そんな余裕もないのが現実なんですね。
また先生になったばかりでは、教え方が下手なのもしょうがないのかもしれないです。
また授業日数も決まっており、授業スピードが早かったりもします。
するとついていけない子もいますからね。
一生懸命がんばっている先生に授業がわかりにくいなんて言えないですよね。
言ったところで、改善するのも難しいです。
先生を代えるなんて無理ですし。
教える先生に問題があると言うよりも、この多忙な仕事のあり方に問題があるのかもしれないですね。
多忙過ぎて、先生のやる気自体が無くなる恐れだってあると思います。

友達に教師が数人いますが、本当に一生懸命です。
でも子供に話を聞くと、あの先生嫌だなんて言います。
子どもは教育現場の現状を知りませんからね。
思ったことを素直に言っちゃいます。
この問題を解決するには、難しいです。
教科書自体に問題があることも

先生は教科書を使って授業を進めますよね。
もしその教科書に問題があったら。
これも解決ができないですね。
内容自体は間違ってないでしょうが、分かりにくいことは多々あります。
もっと違う方向から理解しやすい表現の仕方などがあるはずなのですが。
僕の主観ですが、教科書はちょっと堅い感じがありますからね。
先生によっては、先生独自の切り口で教えてくれることもあると思いますが、教科書にしっかり沿って授業する先生もいますよね。
僕が高校の時の英語の先生なのですが、教科書そのままで進めていく教え方でした。
丸写しって感じですね。
テストもそのまま教科書に書いてあるのが出ちゃうんです。
ですので教科書の暗記で点数はとれるのですが、英語を理解することは出来なかったですね。
これは理解しやすいって教科書が選ぶことができればいいのですが、そうはいきませんね。
今は改善されてきたかと思いますが、一時期、日本の英語の教科書は英語圏の人にしたらありえない英語だったって言いますよね。
そんな教科書で勉強してても・・・ といった感じです。
基礎が定着してない

基礎が定着してないが為に、次のことを授業で学んでもわからないという原因もあります。
勉強は積み重ねでステップアップしていき学んでいきます。
なので、最初でつまづいたときに、そのままで進んでしまった場合、学校の授業がわからない、理解できない状態を招きます。
学校の授業は学年が上がるにつれ難しくなっていきます。
その時に大事なのが基礎です。
授業についていけない、いわゆる落ちこぼれになってしまうのは、こういった原因があるんですね。
学校では基礎が出来てない子に合わせて授業を進めるわけにはいきません。
そうなると、自分で基礎をやり直す必要があります。
【関連記事】
算数のやり直しに、最高におすすめする勉強法
学校以外でわかりやすい授業を手軽に受ける

学校の授業がわかりにくい原因をいくつかあげてみましたが、改善するには個人レベルでは難しいです。
改善するには学校以外で勉強をして、分からないところや理解できてないところをやるしかないです。
学校以外ですと塾や自主勉強となりますが、それはそれで時間的なことやお金的なこと、自主勉強で理解できるのかという問題が出てきます。
出来れば塾の講師のような、
上手な教え方ができるプロに教わるのがいいのですが、
塾へ行くって大変で、ちょっと手軽じゃないですよね。
そこで、僕がおすすめする、
自宅にいながらも、上手に分かりやすい授業が手軽に受けられる方法を紹介しますね。
「スタディサプリ」です。
学校の授業ではわかりにくいをピンポイントで解決してくれます。
学校みたいに長い時間じゃないので、分からないとこだけを短時間で復習ができます。
小学4年生から中学3年生までの全ての強化が網羅されているので、
基礎が不安であれば、不安な部分までもどって学習もできます。
何度でも見放題の映像授業なんですね。
学校みたいに1回きりの授業じゃないです。
だから理解できるまで何度でも、授業が受けられます。これ大きいです。

授業の途中でも巻き戻して見直すこともできます。
自分のペースで、しっかり理解ができるんですね。
そして、スタディサプリをお勧めする大きな特徴の1つなのですが、
授業をしてくれる講師陣が凄い人たちなんです。
日本でも最高クラスの先生たちが教えてくれます。
ですのでスタディサプリの授業は分かりやすいと評判なんです。

スタディサプリをもっと知って欲しいので、こちらの記事で詳しく紹介しています。
⇒塾代が高い!遠い!小中学生にもっと効率と質のいい勉強を